村瀬哲史が関西の街を訪れ、歴史や名所の裏話を紹介するポッドキャスト。聴けば新たな地理や歴史の知識が得られます。
#39 江戸時代のくらしを追体験?「唐高麗物」「ざくろ口」って?(大阪くらしの今昔館篇②)
26 mins • Oct 20, 2025
Charts
- 54NEW
- 32Decreased by 3
最近のエピソード

Oct 20, 2025
#39 江戸時代のくらしを追体験?「唐高麗物」「ざくろ口」って?(大阪くらしの今昔館篇②)
26 mins

Oct 13, 2025
#38 圧巻の大阪市パノラマ地図!大阪くらしの今昔館で近代の大阪を学びます(大阪くらしの今昔館篇①)
20 mins

Oct 6, 2025
#37 都心でレトロな中崎町をブラリ。戦前のゲーム機が遊べる「エレメカ研究所」とは?(中崎町篇)
26 mins

Sep 15, 2025
#36 淀川篇のラストは十三へ!十三の名前の由来から名物みたらし団子まで!(淀川篇③)
25 mins

Sep 8, 2025
#35 村瀬先生が小学生のころ以来の訪問!大阪市水道記念館で水と地理について学びます(淀川篇②)
29 mins
